top of page


まちの保育園へ
小竹向原にある まちの保育園へ… お盆でも園には子ども達が遊んでいました(*^^*) 斬新なデザインとカフェの美味しいパン…。 地域と子どもと食 プラスの融合はコミュニティが広がる…。 認可保育園です。


負
負の力を吐き出す時、目の前ではそんなに変化が無かったとしても その連鎖はつながって、結果弱いものにシワ寄せが回ってくるという仕組み…知ってる? えー(^^;;知らない〜。 その人は全く気付いて無いけどね。 (^^;;あかんやん〜。...


日常
日常… 一瞬で見逃がす様な出来事を 見逃さずに大事にみつける事が出来る自分に感謝です。 (*^^*)


虫
そんな事してたら次に生まれ変わる時は虫になるよ…。 自分が良いと思い込んで 何かをやってあげてる… その怖い思い込みは 時に毒虫を創り出す事もあるんやで〜…。 へ〜(・・;) そうなんや… 客観的に自分を見つめ直さないと、ずっと良い事しているんや…と勘違いしたまま ...


子どもと大人の違い…?
子どもと大人の違い…? 自分じゃやらないことは 大人になるとどんどん避けて通るようになるから きっと無理やりでもチャレンジする事。 よかったという肯定は後で分かる(*^^* 大人はただの知恵がついた生き物。 つい変な知恵がつくとこんな楽しい事を忘れてしまうなぁ。(*^^*)


子どもの世界
んーーーー(・・;) 子どもの世界に大人が入り過ぎてるんちゃう?と思う今日この頃…(・・;) 子ども達の会話の中で… 学校でメンコが流行り出したらしい。 学校では禁止禁止…(・・;)が多い。 …先生から決められたルールをはみ出さない。...


今日も雨
今日も雨…もう梅雨かな? 晴れが好きだけど、雨も必要。 うれしい事楽しい事が好きだけど 悲しい事苦しい事もきっと必要。 素直に向き合う(^^) 今日も子どもから学んだ1日でした。 m(_ _)m


リアルとバーチャル
リアルとバーチャル 仮想も必要ですよね。 仮想世界が広がるから 現実へ進むことが出来るし。 現実ばかりだと疲れてしまうから 仮想世界に浸る時間も必要だし。 でも仮想世界にずっといると抜け出せなくなる(^^) 現実からは充実感が満たされるから 仮想はバカバカしくなるし。...


エレノア・ルーズベルト
未来は美しい夢を信じる人のためにある。


月あかり
月あかり…綺麗やなぁ〜。 今はあまり目立たないけど きっと…昔々は もっと明るくて貴重に感じたやろなぁ (*^^*)


変わらない風景
子どもの頃によく遊んだ場所…。 昔はいろんな事して遊べたなぁ〜(^^) ケガもいっぱいしたし。 変わらない風景…。 大人になると見る確度が変わるから こんなに静かできれいやったんやなぁ〜(*^^*)


「吐き出し」
ここ何日か、「吐き出し」について考える。 行政や、行政的な所は、この「吐き出し」を上手く利用する。 1年以上前、ある推進員委員さんたちの廃止の説明会が行われた。その場に来られている、委員の方々から、様々な地域に対するあつい想いが語られた。最後にこの意見を区長に届けて欲しい...


雪
雪が降るとみんな会話が増えて 普段無口な人も喋らざるを得ない状況に…。 おもしろいなぁ〜(*^^*) 滑らなかった〜?とか 長靴買わなあかんね〜とか 大丈夫やった?とか… 雪すごいなぁ〜。 自然からいろんな事を学びます。 美しかったり… 時には容赦なく…。


新しい
新しいを見つけたい時は 新しい事を知る(^^) 知識と体験は偏らない方がいい。 見つけたものを誰かに伝える事も大事…ですね(*^^*)


お手本
お手本…。 きっと本棚には無いんです(^^) 素直になりたいなぁ〜とか 優しくなりたいなぁ〜と思って探しても無くて…。 わたしのお手本は子ども達(^^) いつもまっすぐで自分に正直 (*^^*) 大切な事を教えてくれます。
bottom of page