top of page


明日香村週末自然体験学童保育 甘樫の丘
冬が近づく明日香村。今年1番の寒さの中、子ども達は最後まで走り回っていました。 子どもは風の子。風のような子ども達。 飛鳥は風の地域だと僕は勝手に思っています。ナウシカの風の谷のような。 こども達がこの地に好かれる理由が又ひとつ解ったような気がしました。 ...


明日香村週末自然体験学童保育 キトラ古墳
昨日のさんぽでは、又、新たな天才達に出会えました。 5歳の古墳博士は、高松塚古墳、キトラ古墳の説明をみんなの前で行ってくれました。驚いたのは、その知識とプレゼン能力でした。マニア顔負の知識にみんなびっくりしてしまいました。お昼の弁当は、なんと古墳弁当。それも前方後円墳弁当で...


2年前に言ってた事が…。徐々に形になってきたようです。”思いは叶う”です。
今年いっぱいで お店を閉める事になりました。 天下茶屋跡地への移動で、 uni:neuはもっとたくさんの大人や子ども、高齢者や障がい者も集まれる居場所を地域の人達と一緒にプロジェクトを立ち上げ進めていましたが…。 結局、行政では必要ないと判断され、その話は無くなりました...


松下幸之助
「十のサービスを受けたら十一を返す。その余分の一のプラスがなければ、社会は繁栄していかない。」松下幸之助 そして、それは、誰に返してもいいんだと思う。沢山の人に少しづつ返してもいいんだと思う。いつでも、どんな形でも、どんな事でも、好きな時に、好きな時間で、好きな事で。恩送り。


無知と自信
人生で必要なものは、 無知と自信だけだ。 これらがあれば、 成功は間違いない。 -マーク・トウェイン-


西成
久しぶりに帰って来て、懐かしい場所ってなってしまったな。 (^^)やっぱり西成大好きです。 エネルギーの強いと弱いがはっきりしている街。 強くならなあかん…って思うと、ちょっとしんどいね。 弱いままでいいや…って思うと、そのまま飲み込まれちゃう。...


いじめ⑤
その翌日、彼女は1人でやってきた。着替えていた。匂いもなかった。そっと聞いた「大丈夫?」。「うん」と彼女は笑った。いつものように、年齢の違う他の子達と彼女は静かに過ごしていた。出来るだけいつものように過ごした。愛着障があるとしても、特別扱いしない事、共依存の関係を作らない事...


いじめ④
3人で又お店に戻った。3人でしゃべった。 PTAの友達は、その学校の校長先生に連絡をとってくれていた。事情が少しづつ解ってきた。すでに、区役所や相談所などの行政が入っている事、学校でも把握している事、施設に何度も入っていた事、何度も家を飛び出していた事。学校でいじめられてい...


いじめ③
夕方まで、絵を書いたりして彼女は過ごしていた。 18:00になった。帰ろうとする素振りはなかった。 「〇〇もう閉めるでー!」と僕は言った。すると彼女は突然立ち上がり、お店の中をぐるぐるぐるぐる回りだした。ぐるぐるし、椅子に座り、又立ち上がりぐるぐるし椅子に座った。放心状...


いじめ②
いじめを受けていた4年生の女の子のいじめが収まっていく中、もう一つのいじめが加速されていった。 いじめを受けていた4年生の女の子の友達が今度の対象だった。その子も、uni:neuには時々来ていた。大人しい子だった。自分から発言しなかった。ここでは、おもしろい事は、自分で探す...


いじめ①
その子は、がさつだった。がはははっと大きな声で笑った。 その子は、感情豊かだった。よく笑い、よく泣き、よく怒った。 その子は、空気が読めなかった。突然大声を出し、みんなをびっくりさせた。 その子は、思った事をすぐに口にした。よくみんなを怒らせた。...


学童
ある学童の責任者の方が言った。 「ここでは、子ども達にもっと自由に遊んで欲しいの。1日のほとんどを学校で過ごさないといけないこの子達。せめて授業が終わった後は、自由に過ごしてもらいたいの。子ども達と過ごすと、エネルギーを貰えるの。どんなに疲れていようと。」 ...


多様性
多様性を認める時代。 今を生きる・ 今からの時代を支える子ども達の未来に 古い大人の価値観は、もう必要ないのです。 ****************** 「授業についていけない」「宿題ができない」「学校へ行けない」……たくさんの「できないこと」に直面してしまったとき、両...


いっぱい泣いて
いっぱい泣いて 心にたまったものを吐き出して いっぱい いっぱい泣いていい。 泣くのを我慢しなさいと言われても 我慢しないで 泣いて泣いて 泣くのは弱さでは無いから 明日強く生きる為に いっぱい 泣いて泣いて 明日やさしく 生きて行く為に…。


連鎖
子どもの苦しみを作り出してしまう親もまた… 子どもの頃に同じ苦しみをもって生きてきたんです。 子どもがそれに気付いた時に その連鎖は止まります。 その気付きが 優しい気持ちの連鎖に変わるから…。
bottom of page