検索
1年生
- unineu
- 2015年12月17日
- 読了時間: 1分

小学1年の女の子が、担任の先生に激しく怒られていた。
「前にも言ったやろー。なんで、わかってくれへんねん!」
パシッ! ビンタされた。
そのすぐ後、なぜか、その子が僕の横にきた。一度も話した事のない子。
目があった。
僕は、担任に見えないように、ノートで顔を隠し、
アホや〜、怒られとるっという悪い顔で笑いかけた。
すぐに、その子も、悪い顔で僕に、笑い返してきた。
ほっとした。 大丈夫やでー。と、その目は言った。
そっか、わかってるんやな。俺のわからん所まで。
なんだか、僕は救われた。
この若い先生も、いつか、この子に救われる。
そう思った。
最新記事
すべて表示批判ばかりされた子どもは 非難することをおぼえる 殴られて大きくなった子どもは 力にたよることをおぼえる 笑いものにされた子どもは ものを言わずにいることをおぼえる 皮肉にさらされた子どもは 鈍い良心の持ち主となる しかし、激励をうけた子どもは 自信をおぼえる...