奇跡のレッスン
- unineu
- 2017年6月3日
- 読了時間: 1分

NHKの「奇跡のレッスン」がおもしろいです。
世界の一流指導者が子どもたちに1週間のレッスンを行うという番組ですが、国によりいろんなカラー(方法論)があるなーっと感心します。
「失敗を忘れて“いい記憶”を残そう 」アメリカ 「違いはみんなのために」イタリア 「究極の一皿は“好奇心”から生まれる 」スペイン などなど。
おもしろいのが、みなさんユニークです。そして、子ども達自身に考えさせます。とても、ユニークに優しく。何の為。誰の課題なのか。暴力や怒り、威圧がとても未熟な指導方法である事を再認識させられます。子ども達の目が日に日に輝いていくのがわかるおもしろい番組です。
![[学童保育の現場から]①](https://static.wixstatic.com/media/1e1e2801c8bb49878af037c84f845ab3.jpg/v1/fill/w_447,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/1e1e2801c8bb49878af037c84f845ab3.webp)
![[学童保育の現場から]①](https://static.wixstatic.com/media/1e1e2801c8bb49878af037c84f845ab3.jpg/v1/fill/w_220,h_123,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/1e1e2801c8bb49878af037c84f845ab3.webp)









































コメント