top of page

近隣トラブル

  • 執筆者の写真: unineu
    unineu
  • 2018年3月11日
  • 読了時間: 1分

本日はやっとやっとNTTのネット回線工事日。ビッグローブ側の不手際で2/25開設予定が本日まで伸びてしまってました。 これで、やっとパソコンでホームページの更新や、チラシの作成や、事業報告書の作成など溜まった仕事が出来ると、朝からやる事リストを作っていました。 工事業者さんも到着し、工事開始。

しかし、トラブル発生!!!

この家に回線を引くには、隣の森山人形の3階を経由しなくてはならないのですが、今日になって森山人形店側が急に敷地内を使う事を拒否。2月NTTの工事の方に許可を出しているにも関わらずです。地主に謝りに来させろとの一点張り。

タダ働きをさせてしまう事になったNTTの業者さんにも申し訳けなくて、申し訳けなくて。。。とても、とても悲しい気持ちになりました。高齢者同士のいざこざを見ると、とても悲しい気持ちになります。

とは言え、落ち込んでばかりいても何も始まりませんので、違う方法に切り替えようと思います。

最新記事

すべて表示
『あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書』

批判ばかりされた子どもは 非難することをおぼえる 殴られて大きくなった子どもは 力にたよることをおぼえる 笑いものにされた子どもは ものを言わずにいることをおぼえる 皮肉にさらされた子どもは 鈍い良心の持ち主となる しかし、激励をうけた子どもは 自信をおぼえる...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page