top of page

傲慢な考え

  • 執筆者の写真: unineu
    unineu
  • 2018年5月28日
  • 読了時間: 1分

杉の子ってね、どんなに小さくても杉なんです。完璧に杉の形をしています。 人間も同じなんです。子どもはどんなに小さくても完璧な人間です。だから、人間として認めて接することが必要です。 子どもだからと邪険に扱ったり、人格を否定するようなことをしちゃいけないんです。小さいけれど、ひとりの人格を備えた人間です。 また、「自分が子どもを育てるんだ」なんて、傲慢な考えも捨てるべき。 親というのは、子どものおかげで、さまざまな成長をさせてもらっているのです。

斎藤一人さん

最新記事

すべて表示
『あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書』

批判ばかりされた子どもは 非難することをおぼえる 殴られて大きくなった子どもは 力にたよることをおぼえる 笑いものにされた子どもは ものを言わずにいることをおぼえる 皮肉にさらされた子どもは 鈍い良心の持ち主となる しかし、激励をうけた子どもは 自信をおぼえる...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page