検索
「100人には100通りの考え方がある」
- unineu
- 2018年8月26日
- 読了時間: 1分

少し前横浜から来た保育士さんに言われた「奈良は20年保育の考え方が遅れていて、びっくりした」
20年は言い過ぎだろうと思ったが、大阪で10年遅れていると感じていたので、あながち間違っていないかもしれない。関東に比べて。という事は、先進的な国と比べて。。。
とは言っても、技術や国民性は日本は世界トップクラスだと思う。問題は「前提」だけなんだと思う。簡単だと思うけどなー。誰だ!簡単な問題を難しくしているのはw
最新記事
すべて表示批判ばかりされた子どもは 非難することをおぼえる 殴られて大きくなった子どもは 力にたよることをおぼえる 笑いものにされた子どもは ものを言わずにいることをおぼえる 皮肉にさらされた子どもは 鈍い良心の持ち主となる しかし、激励をうけた子どもは 自信をおぼえる...