「100人には100通りの考え方がある」
- unineu
- 2018年8月26日
- 読了時間: 1分

少し前横浜から来た保育士さんに言われた「奈良は20年保育の考え方が遅れていて、びっくりした」
20年は言い過ぎだろうと思ったが、大阪で10年遅れていると感じていたので、あながち間違っていないかもしれない。関東に比べて。という事は、先進的な国と比べて。。。
とは言っても、技術や国民性は日本は世界トップクラスだと思う。問題は「前提」だけなんだと思う。簡単だと思うけどなー。誰だ!簡単な問題を難しくしているのはw
![[学童保育の現場から]①](https://static.wixstatic.com/media/1e1e2801c8bb49878af037c84f845ab3.jpg/v1/fill/w_447,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/1e1e2801c8bb49878af037c84f845ab3.webp)
![[学童保育の現場から]①](https://static.wixstatic.com/media/1e1e2801c8bb49878af037c84f845ab3.jpg/v1/fill/w_220,h_123,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/1e1e2801c8bb49878af037c84f845ab3.webp)









































コメント